〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル2F
受付時間 | 9:30~17:00 ※土曜・日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 大阪メトロ中津駅から徒歩1分 阪急梅田駅から徒歩7分 |
---|
弁理士(登録番号16327)、侵害訴訟代理資格登録
機械製図CAD検定2級
プラント配管製図検定2級
大阪府吹田市出身 2000年大阪工業大学工学部機械工学科卒業 2000年~2002年高菱エンジニアリング株式会社 (現MHIパワーエンジニアリング株式会社) 2002年~特許事務所 2009年弁理士登録
日本弁理士会 関西特許研究会(KTK)
アユミクル特許事務所のホームページをご覧頂き有り難うございます。
「歩むことで実(成果)がやってくる」という意味の名前の特許事務所です。 お客さまの努力が成果に結びつくためのサービスを提供するとの思いを込めております。
私は、子供の頃から電車や車などの乗り物に乗ることが大好きでした。 乗り物の構造や機械の構造に興味があり、大学では機械工学を学びました。
新卒で入社した会社では、産業用大型ガスタービンの本体周辺の配管・補機設計業務に携わりました。このとき、大量の図面を読み込むことで、図面を読む力が鍛えられました。設計業務に携わりつつも、高校生のときに知った弁理士という職業が気になっていました。最新の技術に触れられる、海外とのやりとりがある、といった魅力に惹かれ、エンジニアリング会社から特許事務所へ職場を変えました。
特許事務所での業務は、主に、最新の技術に触れつつ、お客さまの希望する形にて特許出願、実用新案登録出願、意匠登録出願、商標登録出願を行うものとなっております。また、知的財産に関する相談も受ける等、様々な業務も行っており、お客さまの課題解決に資することがやりがいです。
特に、自動車が好きということもあり、機械・制御系技術に関する業務を多く経験しております。また、学生時代にプログラミングを少々かじった経験を活かし、IT系技術に関する業務も多く経験しております。
また、父が生前アパレル販売会社を経営していたこともあり、商売を行う姿を子供の頃から見て育った結果、商標やデザインといったブランド価値を高める要素に深い興味があります。
このような知識と経験を活かし、お客さまにとってより有意義な知的財産を取得するべく、弁理士のサービスを提供いたします。
2024/11/15
ホームページをSSL仕様にしました。
今まで以上に安心してお問い合わせ欄にご相談内容を記入いただくことができます。
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎3-15-5
TKビル2F
大阪メトロ中津駅から徒歩1分
阪急梅田駅から徒歩7分
9:30~17:00
土曜・日曜・祝日